Quantcast
Channel: 明日に紡ぐ夢作り
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

金田一さん事件です!PARTⅡ

$
0
0
 
踏んだり蹴ったりだった日々も今は少し落ち着いて、最近は人形作りに精を出しております。
 
今作っているのは50センチと30センチの球体関節人形2体。
 
球体関節人形は、身体の内部にゴムを通す為と軽量化も兼ねて体内が空洞になっています。
空洞を作るには、芯に粘土を巻いて造形し、粘土が乾いた後、
芯を抜き取るという作業が必要です。
 
本来、芯は発泡スチロールを削って作ります。
この作業、なかなか面倒であります。
 
削りカスのスチロールの粒が猛吹雪の如く飛び散って纏わりつきます。
忍耐力に乏しいモモは我慢できず、何か手抜きの方法がないものかと考えました。
 
そして閃いたのが、突っ張り棒と毛糸の編み棒
 
編み棒は腕に、突っ張り棒は脚の芯に使ってみる事にしました。
 
粘土を巻いた姿は『きりたんぽ』みたいです^^
 
イメージ 1
 
肉付けをして形を整え乾燥したら棒を引っ張って取り出すのですが
滑りが良いので取り外しも楽、これは使えます♪
 
小さい人形の芯は今回もストローを使用しました。
 
形が整い乾燥中の脚です。
 
イメージ 2
 
さて、この光景 … 
     映画「犬神家の一族」でお馴染みの湖のシーンに似ているような…     
 
 て、 いっつも同じ事を言ってますね^^;   どうか聞き流して下さいm(_ _)m
 
イメージ 6
 
 
お顔も犬神家の佐清(スケキヨ)さんによく似ております。
今回は2体なのでちょっと賑やかです!
 
後ろでぶらりと吊るされた脚も不気味。
ようこそ!ばったもんの金田一ワールドへ^^;
 
 
次は眼球の制作です。
大きい子は手芸用品のループエンドで、小さい子はパールビーズで手作りします。
 
イメージ 7
 
 
そして、目玉おやじの誕生です^^
 
こうなると、金田一ワールドではなく妖怪の世界です
 
 
イメージ 8
 
 
 
自立した姿も何処となく妖気が漂っているような、いないような
 
 
イメージ 9
 
 
あれ?…ところでなんだか違和感が、どっか変!   
 …そりゃあ、妖怪だもん!  いや、それともエイリアン?   
 
 …じゃなくて!  
 
腕の関節の位置がどう見てもおかしい!
 
肘の関節球が正面を向かなければならないのに、内側を向いてしまっています。
 
イメージ 10
 腕が内側にしか曲がりません。
 
   これはマズイですね。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなふうに正面に腕を曲げる事が出来るよう                     作り直しです。                  
 
 
 
 
 
 
 うっかりミスで思わぬ手間を取られましたが     これにて 一件落着  です^^ 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   →
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで毎度の事ですが、かなりのスローぺースで進んでおりまして
はたして今年中に完成出来るのかどうか、実に怪しい雰囲気となってまいりました。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles